Scrapboxでウェブサイトをつくる (daiiz)
https://gyazo.com/01b0533167b8c51f1c6d5b5f7cb5cf97
Scrapbox Drinkup #5 Fukuoka EditionのLT資料
daiiz.icon
/daiiz
ブログ
ポートフォリオ /daiiz/作った
公開できることなら何でも
最近は、Scrapboxを超簡単なCMSとして使う実験をやっている daiiz.icon
今日は途中成果を実演
https://daiiz-blog.appspot.com の記事を/daiiz-blogで執筆、管理するという話
記事を書く
Scrapboxで執筆する
「日曜日」という記事を書く
公開する
自作Chrome拡張機能を使う
/customize/Scrapboxのアイコンをボタンとして使う
サイトに記事を投稿する/daiiz-blog/daiizblog-buttonを書く
rawTextが自作サイトにuploadされる
textをそのままDBに保存してクライアントでparseして表示
https://daiiz-blog.appspot.com/p/日曜日
ここに記事「日曜日」が投稿される
自前でApp Engineで動かしているサイト
サイトのデザイン
各画面向けのCSSを書く
top.css
page.css
page-list.css
ページデザインを格好良くする
これもスクボで書ける
UserCSSで書けばいい
再びpublish
最近更新したページリストを見たい
https://daiiz-blog.appspot.com/modified
トップページを書く
https://daiiz-blog.appspot.com/
固定したいページへのリンクを書いたり
共通パーツがほしい
これもスクボで書ける
codeblock記法でHTMLで書けばいい
header.html
footer.html
凝ったデザインでサイトを運営したいときに使えるかも
Scrapboxで共同編集して、メンバーなら誰でもpublishできる
使いたいkiyopikko.icon
tommy.icon /icons/すごい.icon
会社で使いたいgocci.icon